三日坊主の備忘録

病気のこと、生活のこと、気づいたことなど、日々の記憶に

毎日トイレ掃除くらいしようと思っていたらそのうち窓拭きまでやってた

 ご訪問ありがとうございます^^

f:id:kithe:20160728131353j:plain

生活改善のひとつとして

家の中を少し綺麗にしてみようと思い

運気があがるとか健康に良いって言われることも多いですから

まずはトイレ掃除を毎日しようと思いました

 

トイレ掃除なのですが

以前は洗剤とブラシで便器の中を洗いトイレ掃除用のウエットティッシュ

全体を拭くという流れでした

でも、トイレのブラシってそれを洗面所に持っていって洗いたくないし

洗剤が薄まった便器の中の水で洗ってそのままケースにしまっていたら

当然カビが生えるわけで

かといってどうしたらいいのかわからなくて放置状態だったのですが

トイレスタンプクリーナーのことを知ってこれだ!と思いました

ブラシで洗うのはやめて便器内はクリーナにおまかせ

ブラシは処分しついでに隣に置いていたゴミ箱も撤去しました

おかげでトイレがすっきり

ウエットティッシュでの掃除もやめてウエスでの水拭きにしました

(ウエスは薄汚れてきたタオルを使い、フェイスタオル一枚を8つに

分割したくらいの大きさに切っています)

上から順に水が溜まっているところ以外拭いて

最後に便器の淵の内側も拭いてゴミ箱にポイ

ウエスはまた洗って使おうと思っていなかったので気楽になって

毎日5分もかからずに済む掃除なので負担に思うことなく毎日続けられました

 

そして、水だけでも毎日拭き掃除してるとウエスが汚れなくなるんです

便器の淵を拭き終わった後の真っ白なウエスを見てこのまま捨てるのが勿体ない

そう思うようになって

ただ、トイレ掃除した後なのでそこいらへんを拭く気にはならず

とりあえず洗って、ベランダ側の窓の拭き掃除を始めたんです

今まで年に1、2回しかしない窓拭きだったんで

最初のうちはウエスが真っ黒になったんで心気なく捨てられたんですが

それも毎日やってると、ウエスが汚れなくなるんです

で、ベランドの柵や窓の桟も拭き始め網戸まで拭けるようになるくらい

ウエスが汚れなくなりました

で、窓の内側も最初に拭くようになって

窓ベランダ関係が拭き終わってもまだ白い部分が残るので

玄関の拭き掃除までするようになって今に至ります

一枚のウエスでこれだけ綺麗になるんだとびっくり

お風呂の拭き掃除(これは専用のタオルを用意してます)も含めて

全部で30分くらいです

掃除をしてない罪悪感からも逃れられて

なんでもっと早くから始めなかったんだろうと思ってます

 

ぴかぴかな窓を見ると気持ちいい(‐^▽^‐)

維持できるようにがんばりたいって思います

 

昨日の夕食

・茄子といんげんと豚肉の甘味噌炒め

・さつま揚げをさっと焼いたものを生姜醤油で

・豆腐サラダをゴマドレッシングで

・キビナゴの竜田あげ(惣菜)

 魚料理は惣菜が多い^^;

・ごはん

・いつものアーモンド

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ストックの続きと眼精疲労?

ご訪問ありがとうございます

 

先日のストックの考え方について記事をあげた後で

まるごとひとつストック用の棚のことを忘れてたことに気がつきました^^;

 

トイレットペーパーとかティッシュボックス、ペーパータオルにラップ類

それらは腐るものではないから入れ替える必要ないかなと思って

ひとパックを保存用で棚の奥にしまいこみ基本手をつけないようにしてます

 

使用中の

ラップ類は冷蔵庫横のマグネットボックス

ペーパータイルはキッチンの所定の場所

トイレットペーパーはトイレの棚

テッシュボックスはそれぞれの部屋へひとつづつ

置いているので

最後のひとつをセットしたら次の買い物で補充するようにしてます

ストック品には手をつけない

ただ、ふと、トイレットペーパーとかティッシュとかって虫がわかないのかなって

疑問がわきました

ちゃんと、入れ替えるようにした方がいいかも 

ストックではないんですけど、非常用に水のボトルも一箱置いてあります

 

以前は米(5kg)やトイレットペーパー(12ロール)やティッシュボックス(5箱)は5、6袋(パック)常備してました

2009年の政権交代で何かあった時に対応できないだろうと思ったからです

東北の震災時に流通が止まり、米が店頭から姿を消しました

その時はすごく助かりました

最後のひとつの袋をあけたあたりでちらほらと米が店頭に並ぶようになりましたから

今は大丈夫だろうと思ってあまり持たないようにしてます

 

何かを変えたいと思った時にストックは重荷になります

使い切るまでなんて待ちたくない

そして、一度切り替えたら前のものは使わないものですね

世の中には色々な商品があるし

その時の気持ちもあるし

すぐに対応できるように

身軽でいたいと思うようになりました

 

そして

 

ずっと前からなんですけど

時々目が痛くなって頭痛と吐き気に悩まされることがあります

ぐっすり休むととれるのですが、ぐっすり休むことがなかなか難しい

眼精疲労か肩こりか自律神経の何かか

眼精疲労ならビタミン入りの目薬が良いとのことで

さっそく入手してきました

目薬をさすと目がすっきりします

疲れてるのかな、やっぱ

パソコンの見過ぎかも?

 

昨日の夕食

・鮭とナスの照り南蛮だれ

ameblo.jp

・豚肉の味噌漬け焼き

 玉ねぎと一緒に焼いて

 レタスとトマトを添えました

・冷奴

 絹ごし豆腐にカイワレと鰹節

・ヨーグルトとベリーのムース

ameblo.jp

 キーウィフルーツを寄せて

・いつものアーモンド 

山本ゆりさんのレシピ大好きなので参考にすることが多いです

簡単で美味しい^^

 

先日の検査で異常なしということで

関係する記事をアップすることはしばらくはないだろうと思い

近いうちにブログ村の直腸がんのカテゴリーは削除しようと思います

カテゴリーの登録は病気ブログでは人工肛門

ライフスタイルでは心地よい暮らし

になります

よろしくお願いします

 

にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

我が家のストックの考え方

ご訪問ありがとうございます(^▽^)/

 

最近ではミニマリストとかシンプリスト(でいいのかな?)の方が

増えてる感じがするのですが、それはネットの世界だけなのでしょうか

 物が少ないっていいよなあと思いつつ色々ふっきれずにいます^^;

 

ただ、ストックに関してはずいぶん改善されて(笑)

一つだけ新しいものを持っているようにしています

食品関係は

調味料では、醤油みりん酒砂糖塩マヨネーズケチャップオリーブオイル麺つゆ

食品では、米片栗粉味噌乾燥わかめかつおぶし卵スパゲティ蕎麦

缶詰では、ダイストマト、ツナ

他のものは使い切ったらとか食べようと思う時に買ってくるようにしています

 

日用品関係は

石けんは 牛乳石けんの青箱3個入り 白いふきん洗い

歯磨き粉は オーラ2

シャンプーは ひまわり

洗剤は トイレスタンプクリーナー

あとは歯ブラシくらいかな

食器洗いも掃除にも洗剤を使わなくなったので

ずいぶんと身軽になりました

 

例外としてタオルと洗濯洗剤

これは通販で購入しているので送料や手数料を安くするために多少多く購入してます

 

タオルはこちらで

www.hiorie.com

値段が手頃でふわふわとした柔らかいタオルです

 

洗剤はこちらなんですが

www.neo-natural.com

 

これはすごい優れもの

お値段が少々はるんですが

1日にだいたい2回洗濯で一箱で2ヶ月くらいもつのでそんなに高い感じはしません

なんといっても洗濯槽が綺麗で水垢とかほとんどつかないんです

基本部屋干しなんですが、嫌な臭いとか全然しません

すっきりと洗い上がる感じです

これはもう、一度使ったら手放せません

 

教えていただいたことに感謝です

www.nekoie.com

 

昨日の夕食

・豚肉と厚揚げと野菜の甘酢炒め

 野菜は茄子、かぼちゃ、ピーマン、蓮根

 調味料は 砂糖大さじ2 酢大さじ1.5 醤油大さじ3 

 酒大さじ2 みりん大さじ1

 これは酸っぱいものが苦手な息子にもOKがでたので良かったです

 酢豚大好きな私は息子との妥協点を探してました

 蓮根はデトックスができるとどこかで読んだので^^;

 なるべくとるようにしてます

・さばの竜田揚げ

 これは惣菜でお手頃価格だったけど美味しかった(‐^▽^‐)

 レタスとトマトをつけました

・ほうれん草とネギとぶなしめじのお味噌汁

・ごはん

・いつものアーモンド

 

 

最後に大事なストーマ装具のストックなんですが

だいたい月一で注文するようにしていて

残りがあと2、3枚になった頃に注文しています

リムーバーと皮膚保護パウダーは新しいものがひとつ手元にあるように

こちらもあまり在庫を持たないようにしてます

 

サイズが合わなくなったり肌が合わなくなったりした時のことを考えてなんですが

万が一の時にストックがないと困るってことがあるかもと思わないこともないのですが

その時にはその時で、例えばジップロックとはさみと絆創膏があれば緊急避難的には大丈夫かなとかとりあえずビニール袋があればなんとかなるかなと思ったりしてます

生理用のナプキンなんかもいいかも

身近なもので使えそうなものを考えていたいと思ったりします

 

太ったりとか重いものを持ったりするとサイズが変わったりするそうなので

気をつけられることは気をつけたいなと思います

 

にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

コンロの掃除には重曹とラップがすごい

ご訪問ありがとうございます^^

 

最初に汚い写真ですみません^^; 

f:id:kithe:20160729155257j:plain

これが今の姿

前は五徳の内側が全面黒く汚れがこびりついてた状態でした

毎日こつこつと一週間くらい重曹とラップで磨いてここまできました

更にこつこつと続けてはいます

年が変わる頃までには綺麗になるといいなあ(なんて気長な^^;)

重曹ペーストをラップで覆うやり方をよく見ますが

ペーストすら作らず、重曹をあたりにばらまいて水もあたりに散らして

ラップでごしごしこすります

www.nekoie.com

 

うちはガラストップじゃなくてフッ素コートなんですが

フッ素コートって下手に磨くと傷になるし

下手に薬品使うとはげるしで

毎日水とウエスで拭いてはいたんですけど

調理中にふきこぼれたりしたのまではスルーしてたので

たぶん汚れが焼き固められちゃったみたいになっていたのかなって思います

何か良い掃除方法はないものかと思っていたところに得た情報で

重曹もラップも手近にあったので試してみたらどんぴしゃ!

傷もできなければ剥がれたりもしない、優れものでした

綺麗になると気持ちがいいです(‐^▽^‐)

 

昨日の夕食

・さんまの塩焼き(スーパーで買った惣菜で一匹158円(税抜き)也)

 一番安心できる惣菜って魚の塩焼きじゃないかと思ったりしていて

 手頃なものを見つけるとよく買ってきます

 茹でたスナップえんどうとトマトと大根おろしを添えました

 家で塩焼きをするのは色んな意味で敷居が高い^^;

・豚肉とほうれん草のソテー

 赤ピーマンとまいたけも一緒に、同量のみりんと醤油で味付け

・茄子とネギの味噌汁

 最近は味噌汁に煮干しの粉を入れて風味アップ

・ごはん

 お米は新潟こしひかり

 

デザートにアーモンド

 鉄分とビタミンEを取るために毎日20粒くらい食べてます

 栄養の生と美味しさの素焼きのどちらも捨てがたく

 両方混ぜて食べてます

 日によって比率は様々

 アーモンドがガンに効くって話もありますが本当かな?

 

 

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

ストーマの夏の装いと手術後半年の検査

来ていただいてありがとうございます

ストーマと病気のことについて書いています

f:id:kithe:20160516143221j:plain

しばらく更新があいてしまいました^^;

ちょっと忙しかった今日この頃。

手術後半年経ったので血液とCTと大腸の内視鏡の検査を受けてきました

結果は異常なし(^▽^)/

懸念されてた肺と肝臓の小さな影は半年前のまま

腫瘍マーカーも正常値で内視鏡の結果もきれいだね、ってことでした

ということで、また半年後の検査の予約をしてきました

ストーマでの初めての内視鏡検査だったんですが

正直、前回前々回より断然楽でした

下剤は美味しくないんで飲むのは大変なんだけど

1分一秒を争うようにトイレに駆け込むこともなく

重くなった袋をよいしょと手で支えてのんびりトイレに向かえたし

病院まで向かう時もトイレ大丈夫かなってどきどきしないで済んだし

お尻が痛くならなくて済んだし

内視鏡自体、前回前々回は痛みがすごかったのに

今回は検査中寝てたみたいで記憶がなく

「きれいだね」という先生の言葉で起きたっていう(笑)

ストーマ袋はワンピースで検査直前に自分で外して

終わってから新しいのを自分で付けました

外したり付けたりが面倒ならツーピースタイプにすればいいみたいなんですけど

それだけのために注文する方が面倒だったので

日頃使っているワンピースでやりました

初めてのことでありばくぜんとした不安はあったんですけど

無事に何事もなく終わって良かったです

 

同じ時期にストーマ外来も受診して夏の過ごし方について聞いてきました

お風呂に入る頻度をあげたいので

1日から2日くらいで張り替えるお手頃なものを紹介してもらい

ただ、それだと面板が平面なので体にフィットしないため

ベンの潜り込みが起こってしまうので

潜り込み防止のためにアダプト皮膚保護シールを使ったやり方を教えてもらいました

やり方は簡単で

皮膚保護シールを少し(一回で一枚の十分の一くらい)ちぎり

指でくるくるとこよりのように細く長くして端と端をつなぎ

ちょっと太めの輪ゴム状態にして

シールを剥がした面板の内側の端にくっつけてそのまま肌につければOK

たぶん、土手みたいな感じになるのかな

何回か交換しましたけど良い感じで

なんならこれで通年でもいいかもと思ってきました

 

今のところ、ひどいかゆみとか赤く腫れたりとかはなく順調です

外食も外出も怖くなくなったので気軽に出かけられるようになりましたし

快適なストーマ生活を送ってます

ただ、油断は禁物と日々自分に言い聞かせてます

ストーマ用品は余裕をもって揃えておくとか

外出の時には一揃え持っていくとか

いざという時の備えはちゃんとしておきたいと思います

 

 

にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

汚れと洗剤

ご訪問ありがとうございます^^

 

f:id:kithe:20160729155437j:plain

突然ですが 

いつも使っているお皿です

今は見た目真っ白に見えますが

 洗剤とスポンジを使って洗っていた時は

縁のエンボス模様のところに汚れが溜まってくすんだり

ナイフを使った後が線になって黒くなったりしていました

汚れ落ちてないじゃん、ってことなんですけど

その頃は洗剤を信じていて

洗剤で洗っているから大丈夫だと信じてました

汚れているように見えるけど殺菌もされてるから大丈夫って^^;

 

ある日、ふと思ったんです

洗剤を使ってもなかなか落ちない汚れとかあって

汚れに洗剤が染み込んで洗い落とせてないんじゃないかって

 

一度思い出すと不安になって

汚れより洗剤の方が体に悪い気がしてきて

色々ブログを読んでいたら「白い石鹸はすごい」という記事があって

食器洗いにも使えて汚れもしっかり落ちるとあったので

ちょうど、布巾洗いに白い石鹸を使っていたこともあり

洗剤をしまって白い石鹸で食器を洗い始めました

油汚れもちゃんと落ちるので洗剤より石鹸がいいかなと思ったのですが

石鹸で洗うとその後の石鹸カスがすごいんです

排水溝の掃除が大変ーー;

それで、ブロガーさんの間で話題になってた「びわこふきん」を使ってみました

お湯や水だけで洗うって最初はすごく抵抗があったんですけど

洗い方としてはウエス(古いタオルを小さく切ったもの)で汚れを落とし

びわこふきんを使って洗っていくんですが

触れ込みは軽い汚れは水だけで落ちるってことだったんですが

なんていうか、ウエスっていうかタオルがすごくて

お湯で流しながら洗うと汚れって落ちちゃうんですね

びわこふきんで洗う以前にもう真っ白(笑)

ただ、油が落ち切れてないなあって思う時はあって

びわこふきんでするっと落ちる感じです

カレーもウエスとびわこふきんで汚れは落とせます

ウエスは汚れるので使い捨てになっちゃいますけれど

ただ、すぐに洗うようにはしてます

とりあえず、ウエスですすいでおく

それだけで洗ったことにしてもいいのかな、と思う今日この頃です

 

一番やっかいだと思ったのはお弁当箱で

落ちてないなあって感じた時は白い石鹸で洗っちゃいます

 

台所から洗剤が消えて

なるべくケミカルなものは使わない方針でいこうと思って

お風呂も水だけで汚れが落ちるスポンジやブラシを使い

トイレは便器内はトイレスタンプクリーナーを使っていますが

掃除は毎日水で濡らしてかたく絞ったウエスで拭くだけ

前より頻度が上がった分綺麗を維持できてる気がします

 

水だけでも落ちるもんなんだなと思ったのですが

考え方を変えれば、水道水っていうのは

消毒液を飲める状態まで薄めたものなんだなって思いました

 

洗剤をやめたら、手が喜んでいるような気がしました

たまーに洗剤を使ったりすると、どれだけ濯げばいいのかわからないーー;

もう洗剤生活には戻れないです

 

にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村